おはようございます。
瞑想と内観。
どちらも自分をクリアな状態に保つために
とっても大切な時間。
瞑想=静止して、たとえば座って行う、が一般的ですが
私はじっと座っていると、瞑想ではなく内観がしやすくなります。
集中して思考を観察すると気づきが訪れるのです。
逆に瞑想へはウォーキングしている時に入りやすくなります。
正しい姿勢や歩き方を無意識でできると、
歩くことが「無」でエネルギーを解放できるからだと感じています。
目に映る人や車、景色は映画のシーンのように
ただただ、流れていきます。
ウォーキングで瞑想。
~ブッダの時代から、悟りを開いた人は、坐る冥想より
長い時間歩く実践をすることによって成長しました。
歩く冥想は、眠くならないし、早く落ち着くし、
体と心の調和が速やかに実現できる実践方法なのです~
<歩くヴィパッサナー瞑想より>
新しい年を迎えるため、身体と心をクリアにしていきましょう。
~ ウォーキングセラピスト AKIKO ~
今日も読んでくださってありがとうございました。
*ウォーキングレッスンの優待キャンペーンのお知らせなどを
メルマガ登録いただいた方へお届けしています。
期間限定で「4日間で美人になるウォーキングレッスン動画」プレゼント中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・