誰かの役に立つこと。
自分の家族にはもちろん
世間、社会、身近な地域の役に立つこと。
どうやら私は自分の得や利益は関係なく、
ただ誰かのお役に立てることが
好きなんだと判明。
その相手がずるがしこい人とか
その人の利益や得のためとかは
全く動けませんが。
地域や子どもたちなどの役に立てることなら
全く苦になりません。
自分の子どものクラスの役員をしていますが
クラス会を企画し、参加者を募り
あれこれ細かい連絡は全然、苦じゃなく。
お弁当、この家族は何個とか数えるのも平気。
お菓子はどうしようかな~、ああしよう。と、
一人でどんどん決めてしまうタイプ。
誰かの役に立てる、機会が作れるって
とても素晴らしいことだと思うのです。
仕事も同じ想いです。
悩んでいる人、情報が欲しい人へ
私のできることでお役に立てることは
本当に素晴らしいし、私にとって嬉しいことです。
自分自分と言う人や
あなたのためなんだから、という
謳い文句で
自己の利益、収入、を追求し、
人の時間を奪い利用する
エゴだらけの偽善者も世間に溢れています。
そういう人は大っ嫌い!
そんななか、
私は、道を見失わずぶれずに
いつでも目の前の方を大切に
精一杯お役に立てるように尽くして
ありがとう、と言ってもらえる仕事をしていきたい
先日、
横浜の小学校にウォーキング講師として伺いました。
生徒たちが、大きな声で
わ~~~!!先生来てくれたんだ!!!と
笑顔で迎えてくれて
帰る時には
先生きてくれてありがとう~~~!と
2本しかない私の手を
みんなで取り合いしながら
握手してくれました。
人の役に立ち喜んでもらえること。
仕事をしていてこれ以外の幸せがあるでしょうか?
人生が終わる瞬間、
出会った人たくさんの笑顔を思い出せたら
とても幸せなのでは、と。
私の限られた残りの人生の時間は
仕事もプライベートも同じ。
まずは自分の子ども。
それから、
人の役に立って、
笑顔でありがとう、
そういってもらえるように
シンプルな生き方をしていこう。
そう強く心に誓いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も読んでくださってありがとうございました。
正しい姿勢と歩き方、基本のウォーキングレッスン動画プレゼント中
公式ホームページよりメルマガ登録いただいた方にプレゼントしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・