ウォーキングセラピストのAKIKOです。
20代、30代前半は
デニムにTシャツ、ジャケットが好きだった私ですが
近頃お出かけにはワンピ率が上がってきました。
*近所&息子たちと一緒の時は除く♡
年齢を重ねて、
より女性らしいものを好むようになってきました。
さてさて、
ワンピースを着たいときに靴問題、出てきませんか??
ワンピースにはハイヒールが似合う。
全身バランスもよく脚長効果UPになりますし
足首がきゅっと細くひきしまりますね。
でもでもでもでも~~!!
都内は電車移動が多く、
乗り換えには地下鉄の深~い階段を
乗り降りしたり、
ホームの端まで歩く、なんてことも。
考えるだけで恐ろしい靴づれや足指の痛み。
最悪の状況を避けたいから、
今日はやっぱりハイヒールはやめよう。
だったらやっぱりパンツスタイルにしよう、、、ということ
ウォーキング講師である私だって、何度もありました。
長い距離を歩くために
そもそもハイヒールはできていませんので
そういう状況で履くことを
私は全くおすすめしていません。
昔はそれでも頑張ったこともありましたが
アラフォーは頑張らない!
健康=キレイがモットー。
足が痛み変形するなんてもってのほかです。
長い距離を移動するときは
ローヒールの靴ででかけて
最寄り駅についたらハイヒールに履き替える、
というのをおすすめしていますし
私も実際にしています。
そのためには
バックにはハイヒールが1足
すっぽり入る大きさが必要。
小さなバックが好きでしたが
家の前まで車でお迎えがきて、
帰りもお店から自宅まで車で、と。
現実はそうもいかないので笑。
バックの中身にはもれなく靴が1足入っています。
ローヒールのパンプスやバレエシューズを1足と
7cm程度のハイヒールを1足もって、使い分け。
いくつになっても。
いつまでもワンピースにはハイヒール、
健康で美しく、キレイに歩きたいなら
足を大事に、靴を上手に選んでいきましょうね!!
靴選びが難しいと感じている方は
きちんと足の計測をし、長さと幅で
自分の足に合う靴を揃えているお店をおすすめしています。
靴同行ショッピングは
メルマガ読者限定のサービスです。
こちらから登録くださいね。
\\ 最新情報 //
◆著書「誰でもキレイに見える美しい歩き方」無料解説セミナーご招待中
◆オンラインウォーキングスクール
◆ウォーキング講師養成講座
*各セミナーやレッスンの募集はメルマガにて先行優待案内しています。登録がまだの方はこちらからどうぞ。