AKIKOです。
こちら、ウォーキング講師養成講座
2019年4月期のメンバー
(左から)
・大石英子さん
・川口浩実さん
・小林まや子さん
・加藤朋子さん
30代~60代(来年70歳最高齢!)
幅広い世代の意欲高いみなさんと一緒に
3か月間、
ウォーキング講師になるための知識を
じっくり指導しました。
私が理事を務める
ウォーキング講師養成講座のカリキュラムは
日本で他にはない
特別なカリキュラムです。
ウォーキングの基礎
心と身体のバランスを整えるウォーキング
ウォーキングセラピーから
ローヒールやスニーカーでの
いつまでも健やかな身体づくりとしての
エイジレスウォーキングから
ハイヒールでのエレガントウォーキング、
ドレスや女性らしさが際立つグラマラスウォーキング
美しい立ち居振る舞いとして
ジャケットの着脱や
椅子の着席離席法、
バッグの持ち方など、美しい所作。
まずは講師がしっかり身に着けて
そのあとは
指導法を実践していきます。
また、講師として
ウォーキングを仕事にしていくための
SNSの活用について実践的な方法の講義も。
◆歩行学・歩行分析・歩行解剖生理学
◆足採寸法・インソール活用方法
◆美脚アロマトリートメント実技・指導法
◆フォトジェニックポージングテクニック
◆モデルウォーキング&ステージウォーキング、フォーメーション
◆ウォーキング講師・仕事や対象者別レクチャー法
◆講師の心得・立ち位置・誘導テクニック・選曲法
◆スタジオ手配~レッスン開催~終了までの流れ
◆質問シェアリング
まで、
~美しく健やかに歩く~ための
ウォーキングに関する全ての知識が体系化されたカリキュラムです。
とくにインソール活用法は
必ず感嘆の声があがっていて
世の中の全ての女性に広めたい、と
私が力を入れている部分でもあります。
歩くときの、
痛みや悩みを解決したら
キラキラ笑顔で街を歩く女性が増えて
社会がいきいきと活気づくと本気で思っています。
見てください!
4月期の講座を受講した皆さんの笑顔!
私がウォーキングの指導で
とても重要だと感じているのは
足首から下の「足部」靴を履く部分の足。
今まで軽視されていきた
足部をとても丁寧に大事に
意識していく
全てのウォーキング講義は
エビデンスに基づきながらも
わかりやすい言葉、
表現でお伝えしていきます。
靴業界の裏事情や
インソール業界のお話、
ウォーキング業界はもちろん
芸能やモデル業界のお話まで交えながら
どうして日本人は
街を美しく歩けないのか?という問題。
大人の事情が業界で様々あるからこそ!
じゃあ、私がやって社会を変えていく!!
という熱い想いで
このカリキュラムをつくり講義をすすめています。
10月期のお申込み&無料個別説明会は
7月1日~スタートですが
もうお席の仮申込みも。。
1年に2回しかないこのタイミングを逃さず
是非想いに共感くださる方に
ご受講いただきたいと思います。
スケジュール・詳細はこちらからどうぞ
\\ 最新情報 //
◆著書「誰でもキレイに見える美しい歩き方」無料解説セミナーご招待中
◆オンラインウォーキングスクール
◆ウォーキング講師養成講座
*各セミナーやレッスンの募集はメルマガにて先行優待案内しています。登録がまだの方はこちらからどうぞ。