【仕事の先の未来には】

長い長い記事になりますが
読んでいただけたら嬉しいです。 芸能モデル業界だけで
人間が偏ってしまってはいけないからと
会社で働くことを
恩師よりアドバイスされたことがあり
◆ナレーター&コンパニオン事務所の
営業マネージャーとして
◆一般派遣の営業事務のOLとして
◆法律会計事務所での経理として
お給料をもらう
仕事も経験しました。
会社で働くという
初めて出会った世界は
毎日が新鮮で楽しくて
貴重な体験でした。
*特に楽しかったのは
コピー用紙の補充と
社員食堂でしたw
そんな私が
26歳で家族の死から
自分の残りの時間を考え
私は私らしい生き方を
自由に選択していこう
と決意し
ウォーキング講師として
独立してからは
1人でコツコツ
ホームページを作って
時々の流行りの
SNSを使いながら
発信してブログや
メルマガを書いて。
サービスメニュー作って
カリキュラム作って告知して。
レッスンしている時間より
毎日コツコツ地道な繰り返し。
その他には
ラクして上手くいくことなんて
一度もありませんでしたから
「この秘密を手に入れれば
あなたも上手くいきます!」
というセールストークに
何度か心が揺さぶられたり。笑。
さて、
これからの時代
起業して仕事をするには
好きなことで(得意なことでもOK)
自分が幸せになる、よりも
誰を助けて幸せにしたいか、
どんな未来を創りたいか、
が
とても大事なポイントになります。
未来が不安だからと
お金を稼いで
生活を安定させて
安心して過ごしたいなら
好きなことでコツコツより
もっと簡単な方法が
探せば他にたくさんあるはずです。
それでも
何をしていても未来の不安は
いつも突然やってきます。
今回のコロナもそうですね。
お金持ちになれば
成功して幸せ、
という時代はもう過去。
未来の安心をつくるために
仕事があるわけではありません。
仕事はそもそも
自分のためでなく
自分の才能を人のために役立てることです。
大事なことなので
もう一度いいますが、
仕事は
未来の安心を手に入れるためのものでは
ないんです。
例えば私の場合は
私の出来ることで
困っている人の役に立ち
笑顔になって欲しい。
目の前の人の未来を幸せにしたい。
その想いがあるから
続けられているのが
今の仕事です。
だからこそ
困難があっても
頭を使って試行錯誤し
発想を切り替え
マイナスを乗り越えられます。
そしてさらに
未来の安心をつくるのは
仕事でもお金でもなく
結婚や独立でも、
ありません。
起業したい
独立したい
お金持ちになりたい
成功したい
結婚したい
パートナーが欲しい
を考える前に
自分がどう生きていきたいか
どう過ごす時間が幸せか
どんな人と一緒にいたいか、
どんな時の自分が好きか、を
はっきりさせることから
始めてみましょう。
仕事も
プライベートも
同じ人生の時間です。
その
1つ1つの時間の過ごし方に
真剣に向き合って
全ての時間が
心地よく
私らしくあるように
選択できることが幸せであり
仕事すら私らしく
人のために役に立つ方法を
見つけていくことができます。
見つけていくことができます。
その丁寧な時間の
積み重ねがあることで
自分への信頼が
未来の安心になっていきます。
未来の安心を
本当の意味で手に入れるには
誰かの指示を待つのではなく
誰かに媚びるのでもなく
忖度を強いられることも
必要ありません。
今もう一度
ひとりひとりが
私らしい生き方を
真剣に考える時期が
それぞれに訪れています。
それぞれに訪れています。
\\ 最新情報 // *各セミナーやレッスンの募集はメルマガにて先行優待案内しています。登録がまだの方はこちらからどうぞ。
◆著書「誰でもキレイに見える美しい歩き方」無料解説セミナーご招待中
◆オンラインウォーキングスクール
◆ウォーキング講師養成講座
AKIKO's Blog