こんにちは、
小学生のわが子の足を
定期的に計測していますが
さすが成長期!
1年に1cm伸びるのが目安と言われていますが
今年に入って2人とも1.5㎝足が伸びていました。
靴を買い変えを1年に3度。
そのたびに1足じゃ洗い替え用に
3足x2人x3回=1年で18足。
お子さんが3人4人いる家庭は
どれだけ大変なんだろう。。。
長男は既に25.5cm
子ども靴にも女性靴にも
ほぼサイズはなく
大人の男性用を選ぶしかないのです。
これが困った!
足長は合うとして
ワイズ(足囲)が子どもはまだ細い!んです。
なのでどうしたものか、、
と少しインソールを入れてみました。
どう考えても
足入れは大きいので
最初に全体にいれてみたら
「きつい!」
と言われ
何度もやり直して
履いてもらう過程で
「もうめんどくさい!」
と、結局
一番スタンダードな部分に入れることに。
大人の男性だって
合わない靴を履き続けてきたことで
偏平足や
外反母趾、内反小趾の方
たくさんいます。
成長に合わせて
丁寧に足を見て
合う靴を選んであげるというのは
未来の社会をつくっていく
彼らの心身を守ることにつながると
思っています。
是非お子さんがいらっしゃる方は
こまめに
足の計測等してあげてくださいね!
プライベートレッスンでは
計測方法等も
アドバイスしています。
それではまた!
Thanks♡
~Akiko Tamura~
今日も読んでいただき
ありがとうございました。
【22日間】魔法のウォーキング無料メール講座
身体と心を整え人生を私らしく歩むための動画レッスン♪
【完全無料】22日間毎朝お届けしています。ご登録はこちらから
\\ ウォーキング講師養成講座 //
2022年9月開講!スケジュールはこちらから
説明会&面談受付中
\\ インスタは毎日更新中 //
フォロー大歓迎のインスタグラム日々更新中。
\\ ウォーキングレッスンご案内 //
●2022年度年間コースは満席(1/3受付終了)
●【パーソナル】ウォーキング体験レッスンはこちら
\\ メンズウォーキング //
経営者・起業家・個人事業主・営業職の男性向けに
メンズパーソナルウォーキングレッスンを行っています。
\\ 著書発売中 //