【身体の最適化】公園でウォーキングレッスンしました

みなさんこんにちは。
新緑の美しい季節になりました。

先日は公園で
身体を最適化するウォーキングレッスンを行いました。

まずは
いつもの歩き方の動画撮影し
一緒に確認します。

自分の歩く姿を客観的に
見る機会はなかなかないので
ほとんどの方が
自分の歩き姿の印象に驚かれます。

それから基本姿勢です。

どちらかというと
重心が偏りがちな方が多く
先日のクライアントM様もそうでした。

左の写真は前に重心が偏っています
右の写真は踵に重心を移動した状態。

立っている時、
足裏の前側に重心がのってしまうと
足指の小さな関節や
モモの前に負荷がかかりますが

踵に重心をのせると
楽に立つことができます。

基本姿勢のあとは
足運びやラインウォーク、
腕の振りなどをレクチャーし
公園内をウォーキング。

横で私が一緒に歩きながら
フォームをチェックしているので

「目線下がってます~」
「着地を丁寧に~」

など、声をかけているので
M様は意識が抜けません。

「こんなに歩くことって奥が深いのね~」
「もっと早く習っていたら良かった!」

と、すっかりウォーキングの沼に
ハマっていただきましたw

レッスン後はベンチで休憩がてら
一緒に写真を撮りました。

1・何も言わずに撮影したもの
2・足のつま先をそろえて~とアドバイスしたもの
3・つま先を少し前後させるといいですよ~とアドバイス
4・上半身は重心が乗っている方に肩を引きましょう~とアドバイス

同じ人・服装でも
足の置き方、上半身の使い方などを意識した座り方で
印象って驚くほど変わるのがわかると思います。

せっかくウォーキングという運動で
身体を最適化しボディラインを整えていくなら
身体の使い方=立ち居振舞いで印象をコントロールする方法も
身に着けておくと、かなり美人度がUPするので
自分自身のモチベーションUPにも。

さてさて、
レッスンを終えた頃に偶然知人&ワンコが通りかかり(^^)
秋田犬と戯れる秋田県出身の人。

秋田犬って大きいしやんちゃだから
ジャンプしてくるんですよねwww
ワンコ大好きな私もちょっとびっくりしたけど
へっちゃらです。

ヨオ~~シヨシヨシイイイ~~~って
ムツゴロウさんの気持ちに。
(ムツゴロウ王国懐かしい・・・)

公園でのウォーキングレッスンは
基本的にスタジオで行った方はOKです。

キャンペーン期間延長4/24 迄!!
この機会にしっかりと
一生モノの
ウォーキングスキル身に着けに来てくださいね!

AKI


Thanks♡
~Akiko Tamura~

今日も読んでいただき
ありがとうございました。

【22日間】魔法のウォーキング無料メール講座

身体と心を整え人生を私らしく歩むための動画レッスン♪
【完全無料】22日間毎朝お届けしています。ご登録はこちらから

\\  ウォーキング講師養成講座  //

2022年9月開講!スケジュールはこちらから
説明会&面談受付中

\\  インスタは毎日更新中  //

フォロー大歓迎のインスタグラム日々更新中。

\\  ウォーキングレッスンご案内 //

●2022年度年間コースは満席(1/3受付終了)
●【パーソナル】ウォーキング体験レッスンはこちら

\\ メンズウォーキング //

経営者・起業家・個人事業主・営業職の男性向けに
メンズパーソナルウォーキングレッスンを行っています。

\\ 著書発売中 //


購入はこちらから


 

関連記事

PAGE TOP